日記など 2002年から

福祉の話題が多いです。東京都の西部・多摩地区が行動範囲です。

2009-01-01から1年間の記事一覧

熊本から「よいお年を」

無線インターネットの「Wimax」は今のところ、とても高評価です。15日お試し版は、かんたんな手続きで、申し込みから2日で機械が届く。周りは田んぼだらけのアパートでも5MBの速度が出た。熊本で家族が集まる。旅先でもテストしよう。夜行バスまでの時間、…

「ミスタア・ロバーツ」

マンガ「テレキネシス」で紹介されていた。ミスタア・ロバーツ 特別版 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2000/04/21メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る1955年公開だから50年以上前だ。いちおうカラーです…

こんにゃくうどん

味噌汁しか作らないので、味噌とかダシだけちゃんとしたものを買っている。今回は、煮干しでダシをとって、米味噌としょうゆと納豆とトウガラシ。うまかった。というか、味のハードルは低い。見た目も。こんにゃくはあまり関係なかった。

信号待ち

岡崎市内、39号線。信号待ちで外をみると、いい感じの古ビルがあった。写真を撮ろうとしたけどカメラはない。携帯を探すとカバンは後部座席に置いてあった。手を伸ばして引っ張るとポケットから落ちた。後部座席をたたんで車いすを乗せられるようになって…

「この森で、天使はバスをおりた」

公開年は1996年だという。何かの賞をとったのを当時から知っていた。この森で、天使はバスを降りた [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2000/02/10メディア: DVD クリック: 4回この商品を含むブログ (13件) を見る高校を出て、一人暮ら…

こんにゃくうどん

職場の旅行で下呂に行きました。朝市では「トマトせんべい」を買うつもりで、見つけてレジに持っていって店員と話しているうちに、抱き合わせの商品が増えていった。最終的に、手作りこんにゃく5個と、りんご6玉をつめこんだ大袋を渡され、それにせんべい…

納屋橋にて

伏見で用事が終わると夜9時になっていた。名古屋高速の下をくぐる交差点は広くて、夜は暗い。それがイルミネーションできれいになっている。納屋橋から堀川ぞいに歩く。風俗ビルと川をはさんでミュージカル劇場とかある。風俗ビルの向かいに、「唐子車」と…

"THIS IS IT"

今日は休みで、何もせず夕方になってしまった。床屋へ行き、牛丼を食べ、ダイソーでフックを20個買い、ホームセンターでコンクリート用ドリルヘッドを買って帰る。きれいだがホームセンター好きには品揃えがもの足りない「Home Expo」からの帰り、ラジオをつ…

「やさしい出会い」

8年住んでいるアパートに空き部屋が目立つようになった。もともとは大学公認の寮だった。大学は、下宿の斡旋をミニミニに委託するようになる。登録料を払うよう言われた大家さんは、頭に来て紹介を断り、今は口コミだけで入居者を集めている。ぼくが入居し…

リトルワールド

前回は、寒い時期の平日に行ったので人がいなかった。ゲート前の駐車場にも車はまばらで、のんびり友人たちと集合写真を撮った覚えがある。「世界の肉料理」という渋いテーマで屋台が並ぶと聞いていたのに、週末だけ開いていたりする。イベントも無く、人気…

Kくん

「Kくん、今何歳だっけ?」視線が左上のときは、過去の記憶をたどっているそうだ。気は良いけど、ヒョロッとして青白いKくんは、重力に負けがち。学科の学生にも先生にも、こういうタイプが多い。目線が上に行くと、だんだんイスをずり落ちていく。「・・2…

"Once Upon a Time in America"

大人になれば分かるのかと思って借りたけど、やっぱり分からない。「善き人のためのソナタ」を借りるつもりでレンタル屋へ行った。何かの雑誌で推薦されていた。帰って観はじめたら、半分で寝てしまった。内容を知っていた。前回も半分で寝てしまって、観た…

金粉ショー

17時に大須に着いたら祭りはほとんど終わっていた。大道芸は明るいうちにやるものらしい。照明まで揃っていたら大道芸らしくないしね。3つだけ見れた。「一人見世物小屋・舞丸」、「金粉ショー・大駱駝艦」、「デカルコ マリィ(身体表現者)」。3年ぶり…

栄にて

三好春樹さんとゴジカラ村の一平さんが、同じところでしゃべるというので出かける。ロックの大御所がチャリティコンサートで共演するような、期待と不安があった。「愚か者は月を見ず、手を見る」愚か者は自分たちのことだと三好さんは言う。「月が出たよ」…

分杭峠

長野県の駒ヶ根ICを降りて、カインズホームでポリタンク12リットルを買い、山へ向かう。分杭峠(ぶんぐいとうげ)の沢には、平日なのに大勢集まっていた。ここの石を持っていると良いというので拾いに行く。沢にいたおばさんががコツを教えてくれた。白いの…

犬島

日本の西の端の「与那国島」は、観光の島として2千人に満たない人々が穏やかに暮らしている。かつては密貿易の拠点として数万人が住みつき、大きな歓楽街もあった。ナツコ 沖縄密貿易の女王 (文春文庫)作者: 奥野修司出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007…

"smile"

職場のゴミをバンに詰め込んで、市の処理場へ持っていく。処理場で計量したら、木材ばかり300キロになった。午前中だけ時間を作ってもらったので、急がないとならない。処理場は遠いし、初めて行くところだし、ゴミも多い。忘れ物に気づいて引き返した。だん…

権利条例・○○者のリハビリ

駅員が介助者に話しかける。キップを買うのは自分なのに。差別を感じたエピソード 伊江島・城山、通称タッチューより、伊江港

権利条例・磁気ループ

メインの会場の机を並べる。30人座れるように。車いすが来るからゆったりと。そして、お互いの顔が見えるように。真ん中がやたら広い円卓になった。2日目からは広い会場での議論になるが、僕には出る幕がないので聞いている。3日目は、パソコンを打ちま…

ファンカーゴ

車を買った。「トヨタ・ファンカーゴ福祉車両(!)」今日やっと車検を通しました。これからが楽しみな車です。車いす用のスロープが付いています。「仮ナンバー」なのでモザイクなしです。今日は、昼からユーザー車検の予約をしてある。朝起きて心配になる。書…

風の盆

知り合いの留学生に久しぶりに会って「休みは何してるの?」と聞いたら、同じことを聞き返された。そういえば、自分が一番聞かれたくない質問だった。「パソコンやったり・・」すぐ詰まる。印象が暗いので「ブログ書いてるよ」と付け足した。見たけど、文字…

だるま森

今月はじめに出かけた、飯田の人形劇フェスティバルのこと。友人の人形劇師を応援しに来たつもりだったけど、彼ら「ぷか」さん一家はプロだし、堂々としたもので応援の必要はなかった。会場の子供たちが暴れだすくらい盛り上げていた。学級崩壊ってこんな感…

権利条例・あってもなくても

沖縄セミナーのつづき。障がい者の権利「条例」について。障がい者の権利「条約」が2006年に国連で採択された。条約の手続きは面白い。採択のあと「署名」が解放され、署名した国は条約を「尊重」する義務を負う。「批准」して、立法府の承認を得て、条約に…

養老散歩

休みに大垣の車屋に行く。ヤフオクの最低落札価格と、自サイトの店頭販売価格が同じという正直な会社。高速使って1時間かけて出かけたら、定休日だったので、文句も言いたくなる。 天命反転地 やっさんと高知から岡崎までの珍道中に寄って以来、2回目。ま…

チビチリガマ

座喜味城の頂上で知花さんの説明が始まる。米軍は、細長い沖縄本島が狭まっている読谷から上陸し、南北に日本軍を分断しようとした。押し寄せる上陸のための船で、海面が見えなかったという。男たちは軍に取られ、元気な人は北部に逃げた。残された老人と女…

あの日の下半身

(深夜に書いたポエムです。訳わからないけど直さないで置いときます)職場の外出でブドウ狩りに行った。岡崎のブドウは有名で、今年はとくに出来が良いらしい。そろって黙々と食べ続けていると「荒木さん、皮食べてるんですか?」と聞かれた。しまった、ま…

郡上おどり

深夜1時に着いた。真っ暗な空に、ライトアップされた郡上八幡城が浮かんでいた。「1ヶ月踊り続ける祭りがあるらしい」日本にだよ。いつか見に行こうと思っていた。クライマックスの徹夜おどりの3日間に休みが1日あった。たまたま遊びに来た、くされ縁の…

「人と出会う」

保育士課程のある学校で、実習先の決まった学生が「実習先を変えてほしい」と指導教員のところへ来た。実習先は障がい児施設だった。「自分は障がい児の仕事をするつもりはないから」「障がいのある子供を、育った場所から離れた養護学校などに行かせる分離…

座喜味城(ざきみぐすく)

沖縄での第2回「人と出会う」セミナーの報告、と言うには断片的なので、感想。大型の電動車いすは、充電なしで一日行動するためバッテリーが大きく、100キロ近い重量になる。少しの段差でも、機械が越えられないなら無理はしないこと。これまで関わった…

「シカゴ・バウンド」

下宿の入り口です。なかなか良質な坂道だと思う。風当たりが強い毎日だ。職場でのキーワードは「チームワーク」と「ホウ・レン・ソウ」で、外では、遠慮して誰も言わないけど「安請け負い」「あの話どうなったんだ」「あいつ来ないじゃないか」アルバイトの…