日記など 2002年から

福祉の話題が多いです。東京都の西部・多摩地区が行動範囲です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

(59) あらばしり5 「元メンバー」の回想

ある入所施設の会議を聴く機会があった。「虐待防止」に関わるもので、外部の委員が職員に助言する。ただ「防止」するだけでなく組織を改革しようとする前向きなものだ。かつて自分も「改革される側」だった。カタい会議の最中に「思い出しニヤニヤ」が出な…

(57) 沖縄日記(14)読書『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』樋口耕太郎

初めての沖縄。「美ら海水族館よかったよ〜」から始まって、離島にも行って、地元の知り合いができて、本土のことを「内地」と呼びだすと立派な「沖縄かぶれ」だ。 異国趣味、お客さんとして、キレイなところだけを見て憧れる。そんな自分の感性に酔っている…

(56) 沖縄日記(13) たこの木「原理主義」1.5/2

「進撃の巨人」読みましたか?面白いですよね。序盤のハイライト、特大の裏切りが明かされる場面。読者も知らなかった秘密に、主人公たちも僕も絶望した。そ のライナーとベルトルトの告白は、危機の合間の弛緩した時間の、空は晴れ、日のまだ高い、何もかも…

(55) 沖縄日記(12) たこの木「原理主義」1/2

沖縄の平和運動を嫌う人、と話して分かったこと。「サヨク的なもの」が嫌い。沖縄戦の歴史や、基地で大変なことも分かっている。それを上回ってサヨク・親中はムリです。単純。 対する運動側の、とくに外から来ている人たちも単純に見える。「◯◯ぽいものは支…

(54) 沖縄日記(11)言い方に気をつけよう

「原爆の日」が近づくと思うこと。「投下は正しかった」「(本土決戦した場合の)100万人を救った」と言わないでくれないか。代わりに、例えば「仕方がなかった」を使う。「あの時期、あの状況下では」やむを得なかった、と前提をおいてもいい。 もちろん「…

(53) 沖縄日記(10) ユーチューブ現代史

これまでのあらすじ。10回続いたので振り返ってみる。沖縄には15年近く毎年通い、友人もいて好きな土地だ。7,8年前に、身近な人(A氏とする)から「反基地運動」を否定する意見を聞いた。尊敬していた人で、「この人がそれ言うの」と動揺した。それまで、運…

(52) 沖縄日記(9) メルカリ葬

メルカリで「鹿の角」が売れた。バラで2本、計5千円。10年間友人にもらった。お父さんの趣味が「狩猟」で、おいしいイノシシ肉を頂くこともあった。友人とは、距離が離れて会えなくなった。鹿角は「思い出の品」となり簡単に処分できない。まして売って金に…

(51) 沖縄日記(8) 辺野古Q&A(2)

那覇空港の近くに「海軍壕跡」がある。レンタカーのナビに出たので、思い立って寄ってみた。「県民に対し 後生特別の御高配を賜らんことを」有名な電文がここから送られた。戦後、沖縄戦の遺族に手厚い「援護法」改正を後押ししたと言われる。一方で「犠牲を…

(45) 「支援のてまえで」リレー投稿 こんな本をつくりたい

できたての本が届くと、すぐ包みなおして実家に送ったという。横田さん、はしゃいじゃって。私は誰にも知らせてない。出版社の案内を見た友人が連絡をくれた。「書いたのは少しだし、オマケみたいなものだから」と興味なさげに答えた。 実際は、暇さえあれば…

(50) 沖縄日記(7) 辺野古Q&A

一年前に「抗議船」に乗せてもらった。ふらっと入り込んでくる人間は警戒されると思った。反基地運動の「最前線」だ。でも所属どころか名前すら聞かれなかった。そこに興味をそそられた。抗議船では「観光客扱い」だったふがいなさもあり、次はカヌーで抗議…

(49) あらばしり(4) 答え合わせ

一昨年の12月30日に事故を起こして1ヶ月入院していた。翌日は大晦日で、朝からCILの介助が入っていた。折れたアゴのまま最初に電話したのは、そこのコーディネーターだった。年越しの泊まり勤務は、利用者が旅行に行くので休みになった。なので「大家さん」…

(48) あらばしり3 自立生活運動と労働運動(という高尚な話にはならなかった)

食べ物が大きすぎると口が閉じられないものらしい。大福モチが口から半分はみ出たまま、動かない。電動車いすの男を、体操服の2人の中学生が見つめている。 「何かやばそう。息してるかな?でも、食べさせて、と頼まれたし。どうしよう」そう顔で訴えている…

(47) あらばしり(2) まだ遅くはない

裁判が始まった。事件から3年半経って「事件が風化している」という声も聞く。しかし、犯人の手紙を中心に事件を掘り下げた本『開けられたパンドラの箱』を出した篠田さんのように、被告と地道なやり取りを続けている人もいる。さらに、気分が良くない話では…

ヘルパー・リレー投稿★ケガして1年経ちました。その節はありがとうございました★

GMK(顔面滅茶苦茶)のアラキです。親しくないヘルパーとの交代は少し緊張しますよね。話したことはないけど顔と名前は知っている人。利用者さんの部屋を「いつもより」しっかり片付けて、あいさつする。相手も敬語で返します。 「あの顔面滅茶苦茶の、アラ…